赤穂線日生から姫新線津山まで片鉄ロマン街道を経て走った
今回はbromptonにした
10:20 日生を出発

日生でよくカヤックを浮かべたことがあって
その頃は日生の対岸の鹿久居島へ掛かる橋が工事中だった
今では鹿久居島の南の頭島まで橋が掛かっているようだ
少し橋を走ってみる
牡蠣筏が浮かんでいる


日生から備前片上へ向かって走る
しかしこの道(国道250号線)は狭くて車がひっきりなしに走っている
このコースは爽快岡山満喫サイクリングロードの推奨コースになっているが
片鉄ロマン街道から走る方が良さそうに思った
備前海の駅に寄ってみた

やがて西片上に到着
11:25だった


片鉄ロマン街道を走る
途中弁当を食べて
和気には12:05に着いた
片鉄ロマン街道から外れて
湯郷温泉を目指す
吉井川と合流する吉野川の右岸を走るのだが
快適な道が続く


湯郷温泉には14:25に到着

湯郷温泉の街


国道179号線に出ると交通量が多くなる
やがて津山市内に入ってしばらく走ると
美作国国分寺跡を通る
五大北天まんじゅうを買って
輪行で帰った
今日の走行ルート